楽しかった~大人の遠足
詳細は水産関係者殿のブログで見てね!
おいらは土産の話
真ん中の酒盗は真鶴の岩付近の干物屋さんで買ったもの630円
おいらのごはんがススム君です。
その他の干物は小田原、山安で買いました。
最近は超人気で駐車場待ちができるほど
オマケのサンマもついてこれで1050円 安っ
アマエビはチャンジャの材料に使ってみようかな?
新年会は日和も良く、美味しい料理で大満足でした。
ナマコとヒジキの振りかけ、日本酒も豪華で旨かったなぁ~
魚に関するなんでもかんでも
詳細は水産関係者殿のブログで見てね!
おいらは土産の話
真ん中の酒盗は真鶴の岩付近の干物屋さんで買ったもの630円
おいらのごはんがススム君です。
その他の干物は小田原、山安で買いました。
最近は超人気で駐車場待ちができるほど
オマケのサンマもついてこれで1050円 安っ
アマエビはチャンジャの材料に使ってみようかな?
新年会は日和も良く、美味しい料理で大満足でした。
ナマコとヒジキの振りかけ、日本酒も豪華で旨かったなぁ~
先日 シマンテックのオンラインソフトでウイルス検索したら
出た・・・ 久々・・・
C:\Windows\System32\optserve.dll は Adware.Optserveに感染しました。
なんじゃこりゃ ウイルスバスターオンラインでは引っ掛からなかったぞ?アドウェアってことはオマケを付けちゃうソフトかな?ってことで調べてみました。
オプト・メディア
広告なんかのPOPアップを勝手に出しちゃうプログラムです。しかも
Windows が起動されるたびに自分のユーザー情報をここの会社のサーバーへ送信します。Webブラウザの履歴 ユーザー ID IP アドレス などなど
フリーソフトに寄生虫のように付いて来るそうです。こういうサイトを見てる人はこういう広告をって社会の仕組みが出来ているんだなあ~しかもベクターもここと提携しているからうかつには使えませんね。まあフリーで提供しているから提供側には何らかの広告収入が入るのは当たり前なんだけど・・・
同意書には書いてあったってそんなものみんな最後まで読んでないよね~はっきり言って気味が悪い、削除しようと思ったら、よく考えたらWindows\Systemファイルに組み込まれてるじゃないの、駆除できるかな?
プログラムを探索したらそれらしきものがあったからとりあえずアンインストールしてみました。レジストリが書きかえられたらちと厄介だが・・・削除後にはファイル探索には検出されなかったけど。
とりあえずもう一度ウイルススキャンしてみます。これってフルスキャンで一晩かかるんだよな~ はっきり言って面倒くさい・・・
鯛が釣れないな~
というわけで アジでハンバーグ
っておしょうさんのブログで書いてたんだっけ?
まねっ子?してみました。
レシピ
皮を引いた刺身を細かくする。
塩、胡椒、ショウガ、片栗粉、醤油、コチュジャンで味付け
パン粉なんかないので食パンを細かくちぎって入れる。
玉ねぎみじん切りをきつね色に炒めて混ぜるたら練り混む。
マックのハンバーガーをイメージしながら適当にまとめる。
サラダ油で普通に焼き上げる。
仕上げにワインでジュッと蒸し上げる。
完成 ポン酢で食べました。
作ってわかったんですが、アジを細かく叩くのが大変です。
(フードプロセッサなるものは我が家にないが一生買う気もない・・)
そこで考えたのが いきなり 切り身をハモの骨切りの要領で薄く切っていくんですね
刻みネギを作る要領って感じですかね?
中途半端に切ってから細かくなんてやるよりよっぽど早い。
あとは塩入れて練ると粘りが出るんで良く混ぜてやるとつなぎを
あまり入れなくてもいいんだな。
釣った当日よりも翌日の刺身残りの方が
水分が飛んでいて作り易いかも。
なかなかイケますよ。子供受けはいいかも
あっ、言い忘れましたが
おいらの料理はこれと言って特別な物は買いません、
あるものと捕れたもので適当に作ります。
しかし、今回のアジなバーグは10% アマダイを混ぜ込んだ高級仕様になってます(笑)