fc2ブログ

イシダイその後

前からやってみたかったんだ


イシダイの歯で携帯ストラップを作成~

20091226.jpg

一番出来の良いものを提供者のかやまっちに進呈しますよ。

スポンサーサイト



ヒラスズキのお味は?

はっきり言うとヒラとマルは別物。

【刺身】

身は締まりがあり弾力もある。一般的にマルスズキは川魚のようなクセと皮に臭みがあるがヒラには全くない。スズキだから薄い酢で洗おうかとも思ったがそんな必要もなかった。味はイサキに近い、旨味も脂にあり身に弾力のあるイサキって感じかな。

おいらは寿司に良いと思う。寿司には箸休め的なクセのない上品な白身があるとバランスが取れると思う。脂はあるがくどくはない、薄めに切って歯ごたえも楽しむのには良い。旨い魚だねぇ。


【焼く】
グラタンにしてみた。

20091223(001).jpg

焼くとクセのなさが災いし まあまあ美味しい白身って感じになってしまうのが残念、特徴がないのでヒラスズキの価値観がなくなっちゃったのだ。

それなりに美味しいですが個性がないです。スパイスやらマヨネーズやらでべっとり付すれば変わるけどそこまでこの魚でやる価値があるのかな?

【頭】

冷凍しています。焼いて特徴ないなら何しようか?やっぱとりあえず焼いてみるか?などと考えています。いい料理方ないかしら?

僕、一歳になったよ 「オトコの手料理(8835)」

僕、一歳になったよ

20091223(003).jpg

今日はお誕生日会だったんだ。

ママがケーキを作って、パパが鯛を焼いたんだ。

20091223.jpg

もう、ヨチヨチ歩きもできるんだけど 今日はお餅をしょって
疲れちゃったから早く寝よう バイバイ~

こんどはヒラスズキだぁ~

最近は人の釣った魚ばかりさばいているnogumaguさん。

今日は嫁さんのお友達の旦那が会社をサ○って釣ってきたという
ヒラスズキが我が家にやってまいりました。

んー いい顔つき ワイルドですなぁ
バラマンディやアカメ見たいでかっこいい!

20091222(001).jpg

ヒラはさばくの初めてですが、比較的やり易い魚です。

20091222(002).jpg

結構美しい柵が取れましたよ。

明日はにゃん太1歳の誕生日!
こいつも祝の席に乗る事になるでしょう。



イシダイを食らう

先週 かやまっちから頂いたイシダイ1.1kg 縞模様が消えかかっている。
 
20091213.jpg

こんな立派な獲物を人のクーラーに入れてくれる人はそうはいません。ありがとう!かやまっち~ 

さてさて本日はこのイシダイのお話。個人的には白身の刺身では一番旨いと思っています。2千円はまず割る事がない高級魚です。イシダイって磯臭いって言う人がいるけどおいらはそんな事感じたことはありません。おいらの食うイシダイはいつも非常に鮮度が良いものばかりだから 釣り人で良かった。

時期にもよりますが、白身でこれほど脂の乗っている魚はそうはいないと思います。身質は割りと固く締まっていて熟成させると若干柔らかくなります。

1~2日目は脂の乗りがいいので厚いとくどい感じになるので薄造りで味わうと良いです。イシダイは縁側が取れますのでここも非常に旨い部分です。

4日目が本当に旨い熟成の頃合いです。この頃は7~8ミリぐらいの刺身で味わうのが良いかと。脂よりも旨味の方が前に出ます。

イシダイは兜割が出来ないと言いますが、そんなこたないです。
20091213(001).jpg

口を先にとり出せば鯛と同じように割れますよ。

本当は皮も旨いんだけど、こいつはカツオ釣りのバケを作るんで脂抜きの最中です。3年ぐらい寝かすとちょうどいい感じになりますよ。固くしっかりしているのでカッタクリに最適です。

昔、三戸浜の民宿で小型のサンバソウクラスのイシダイの煮付けの残りを茶漬けで食ったんだがこれが旨かったな~中学生ぐらいだったけど、あの味は今でも鮮明に覚えているよ。

最近のPC私情

おいらのPCはvita搭載なんだがメモリーが512MBなのでちと辛い・・
んで最近はIEは使わないでFirfoxを使うんだがメモリーの消費量は
約半分、しばらくこれで増設しないで済みそうだなあ・・

だが、最近前のページに戻ろうとするとフォームの最新を要求してくる
なんでかな?って調べたら単にバグだったようだ・・
最新版を更新したらあっさりエラーはでなくなりました。

最近のフリーソフトって結構便利でセキュリテイソフトもフリーで入れて
1年ぐらいテストしてウイルスバスターのオンラインチェックをしたが
ウィルスは発見されなかったよ。バックアップソフトも高速化ソフトも
遠隔操作できるソフトもみんなフリーで手に入るし便利な時代になったねえ~

まあ 何の保証もないのから自己責任なんだけど。




 
 
プロフィール

nogumagu

Author:nogumagu
大漁祈願

リンク
釣り親父な人達
ブログ更新状況
nogumagu定番船宿
dotcom-1.gif
最新記事
最新コメント
ブロとも一覧

百六十八のポケット

のんびりスマイル日記

Lucky 13 USA Presents ! "じゃ~釣りでもしてれば~”

沖釣り四方山話

釣りおやじどっと混む

さかな釣り。ときどき星空散歩
カテゴリ
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる