虎視眈々とキメジ対策 その2
タックルの見直しをしようかと検討中なんだが・・・
おいらのPENにはPE8号が巻いてあるが、相手がでかそうなのでハリス30号
にしようかと思ったが・・・
ちと待てよ・・・
PE8号の結束強度は 4.5×8=36kg
ナイロン30号結束強度は 1.8×30=56kg
だめじゃん ハリスの方が強度が高いじゃん・・
じゃ、ナイロン30号を使うには
PE12号の結束強度は 4.5×12=54kg
これでもだめじゃん!
PE14号の結束強度は 4.5×14=63kg
こんなものかな?(あくまで参考ですよ)
ってことはハリス30号で100mラインが出ることを想定し
ラインキャパ300m必要なら
PE14号が300m以上巻けるリールが必要ってわけね。
手っとり早いのはコマンド?
PENなら30クラスが必要ってわけ。
年々 マグロがでかくなったら釣り具メーカーは儲かるだろうなあ~
ハリス30号だから大丈夫ってガリ巻きしているあなた、
PEは何号ですかって事になる。
自分の使っているタックルを考えないでむやみにハリスを太くすれば
高切れするからチャンスを失うどころか釣りが続行できないかも。
ラインの種類が増えたらポンドで表示統一すると分かりやすいんだけどね・・
ナイロンに比べると同じ号数でフロロは太いし・・困ったもんだ。