fc2ブログ

カツオ始まる

今年は思ったよりも早い出足、そろそろ準備しなきゃね。

おいらが好きなのは縄での冷凍キビナゴ餌釣り、初期のまだコマセに慣れない頃には実績がある。アタリの後、ドキドキしながら縄をスルスルって送り込みタイミングを見計らいエイヤッ!ってあわせると重量感のある突っ込みが手に伝わってくる。この瞬間が至福の時である。

この釣りは餌の付け方が結構重要なの。目から刺してエラの下辺りに縫い刺しする。

キビナゴ.jpg

色々やったんだがこの方がイレギュラーな動きをするらしく魚の反応は良い、ちなみに昨年の6kgのキハダもこの釣り方で捕ってます。

今年は10KGオーバー釣りたいな~

スポンサーサイト



フィッシングナイフ

最近ネットで探しているのがフィッシングナイフ

なかなか気に入ったものない・・・

どんなのが欲しいかというと

刃がチタン合金で厚い

柄が木製で

刃渡り6cm

ブスッと魚をしめるためだけのナイフ

ないなら自分で作ろうかな?

チタンは柔らかいけど加工が面倒らしいんだな。

海の日

海の日は海に行こう!ってわけで常宿に行ってきました。釣り物は迷ったんだがカツオやキメジが釣れているらしいのでワンチャンスあればいいや~とシイラ船に乗ってきたよ。

でもね~最近は年に一回ぐらいしか乗らないんで、リールの分解から始まって、ラインは3年前に買ったであろう物があったのでこれでいいかな?と巻き始め、ルアーはあちらこちらに点在しているのをごそごそかき集めたりして結構準備が大変なのよ。ここ数年てトビペンとカツオ用のジグ数点しか使ってないけどね。

気合はいつもの半分ぐらいなので胴の間にどっかり席を取り、魚が見えるまでキャストもしないという、出たら頂き作戦で仕事疲れの体をいたわる。こんな低落振りなのでなかなかチャンスは訪れないな~

しかし久しぶりの海なのでカツオの水持や小型のメカジキ見るだけで心は癒される、海っていいな~と思っていたらミヨシで取り残したシイラ君と戸惑いながら目が合ってしまった。

鼻先キャスト~ フラフラ沈んだトビペンにトゥイッチ コンコンでひったくってくれましたグーィーン。ああ、こんな引きだったっけねシイラ君。60cmぐらいなのでブッコ抜いたろか?と思ったが怒られるのでタモで掬ってポイしてもらった。本命?のキメジ君はミヨシの人だけのチャンスとなり2本かけたが残念バラシ、でかいんだもん10kgオーバーだよ。

うーんやっぱりカツオ・マグロは燃えるな・・早くカツオ船でないかなぁ~









久々釣行記

今日は平塚から水産関係者の仕立で船釣りに行ってきました。狙いはシロギスなんだがいきなり冷凍アジをぶっこむおいら・・・でも天ぷらは食べたいのでちょこっと土産のキスも確保するおいら・・・

おいらは端物師、隣のマッドちゃんはシロギス干物師と化していました・・仕立てなので皆さんそれぞれノビノビと(好き放題?)楽しんでましたよ~


端物は4回当たりがあり

1回目 小型のイネゴチ
2回目 スッポ抜け
3回目 イシモチ
4回目 イネゴチのまあまあサイズ

釣果はこんな感じ

NEC_0375.JPG

天ぷらとコチの洗いは美味しい!
イシモチの酢〆はいまいちだったな・・

今日書きたかったのは端物外道のイネゴチ君のこと

目がでっかくて相模湾ではよくワニゴチなんて呼ばれるけど、〆て洗いにすれば結構旨い魚じゃないと思ったのでした。マゴチ同様プリプリ感を味わうにはやっぱ刺身より洗いだね。

NEC_0376.JPG

コチの洗いの残りでオクラ入り掻き揚げを作ったらまたこれがイケるんだ。

こいつおいらの中の食味ランクがグッとアップしましたよ。









プロフィール

nogumagu

Author:nogumagu
大漁祈願

リンク
釣り親父な人達
ブログ更新状況
nogumagu定番船宿
dotcom-1.gif
最新記事
最新コメント
ブロとも一覧

百六十八のポケット

のんびりスマイル日記

Lucky 13 USA Presents ! "じゃ~釣りでもしてれば~”

沖釣り四方山話

釣りおやじどっと混む

さかな釣り。ときどき星空散歩
カテゴリ
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる