fc2ブログ

裏・潮干狩りの思い出

潮干狩りの季節だけど、昔三浦にスズキのルアーに通っていたころ

よくこんなものを拾ってました・・

omote

ura

ボウシュウボラって貝です。通称ホラガイ (ほんとのホラガイじゃない)三浦ではケッパ
とか言います。

結構でかくなる、装飾にも使われる綺麗な貝だが、大抵は付着物が多く付いている。どこにいるかって言うと、潮が引いた漁港のスロープが採取場所。もちろん煮て食べられますよ、しかし未消化物にヒトデの毒(フグ毒と同じもの)が含まれていることがあるので肝は食べないでね。よくこれに大きなオニヤドカリが入っていることがある。

三浦の磯にはシッタカも結構多いし、今ならたぶん昆布やヒジキも取れるはず。たまには磯遊びに行きたいなぁ。タコも釣れるしね。
スポンサーサイト



プロフィール

nogumagu

Author:nogumagu
大漁祈願

リンク
釣り親父な人達
ブログ更新状況
nogumagu定番船宿
dotcom-1.gif
最新記事
最新コメント
ブロとも一覧

百六十八のポケット

のんびりスマイル日記

Lucky 13 USA Presents ! "じゃ~釣りでもしてれば~”

沖釣り四方山話

釣りおやじどっと混む

さかな釣り。ときどき星空散歩
カテゴリ
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる