ショゴが釣れている
相模湾の秋の一時だけカンパチの幼魚(ショゴ)がたくさん釣れる事がある。これはいつも北風の吹いた後で一週間足らずしか続かない、今回のはちょっと小型だが早速明日行こうと師匠と計画を練っている。
こいつらは渡りカンパチなのですぐいなくなるが、佐島の亀城根には居つきのナイスサイズのが一年中いる、機嫌のいいときしか釣れないので専門に狙う乗り合いはないが、仕立てでは結構取っている。以前結構ジギングで結構狙ったがいまだゲットならず・・・
一番楽しいのはカッタクリだろうが、食べないイナダをポイポイ投げるわけにも行かないので明日はライトで挑戦!
小さくてもカンパチ、釣れたらパチパチと行きますか!
こいつらは渡りカンパチなのですぐいなくなるが、佐島の亀城根には居つきのナイスサイズのが一年中いる、機嫌のいいときしか釣れないので専門に狙う乗り合いはないが、仕立てでは結構取っている。以前結構ジギングで結構狙ったがいまだゲットならず・・・
一番楽しいのはカッタクリだろうが、食べないイナダをポイポイ投げるわけにも行かないので明日はライトで挑戦!
小さくてもカンパチ、釣れたらパチパチと行きますか!
スポンサーサイト