包丁の種類
おいらがいつも使っている包丁

上から刺身や薄造りに使う柳刃、貝割き、下は魚をさばく相包丁、鯵切。
相包丁は母が嫁に来たときから使っているものでもう40年ぐらい経っている。一度刃が欠けたらしく職人さんに直してもらったのでちょっと短くなっている。そこそこ良いもの物は長持ちする、火に当ててだめだよ、包丁が反る原因になるからね。柳刃、貝割きは刃が薄いので野菜を切ってもなかなか都合が良い。
時々研いであるのでいつでもいい切れ味なのだ。

上から刺身や薄造りに使う柳刃、貝割き、下は魚をさばく相包丁、鯵切。
相包丁は母が嫁に来たときから使っているものでもう40年ぐらい経っている。一度刃が欠けたらしく職人さんに直してもらったのでちょっと短くなっている。そこそこ良いもの物は長持ちする、火に当ててだめだよ、包丁が反る原因になるからね。柳刃、貝割きは刃が薄いので野菜を切ってもなかなか都合が良い。
時々研いであるのでいつでもいい切れ味なのだ。
スポンサーサイト