fc2ブログ

鰆(サワラ)

春になると気になる魚

東京湾なら春告魚(メバル)だが、相模湾では鰆(さわら)も気になるところだろう。ちなみにおいらでも今まで釣ったことのない貴重なお魚・・
こないだアマダイ船でも3本混じったんだって~うらやましいね

お刺身がおいしいというがやっぱ西京焼きか照り焼きでしょう
やわらかく鮮度落ちも激しい魚だが脂の乗った白身は焼き物に最高!

このころになるとトローリングしている職漁船がよく見られる。これを通称ひっぱりと呼んでいる。高級魚だからね数本取れれば良い値で売れるよ。
さわらのナブラ(魚の気配を感じるところ)は鳥が数羽怪しく飛んでいて かなり早いスピードで移動する。群れは小さくチャンスは少ないから釣るのは結構大変なんだ。

関西では有名な魚だけど東京湾にも相模湾にもいるんだよ。生きのいい鰆を手に入れたいならば三浦の港周りの魚屋を探すといい、午前中ならあると思うよタタキか刺身を少々味わい 後は西京漬けにして冷凍保存するのがお勧め。キロ1000円ぐらいで買えるからたまには自宅で料亭気分を味わうのも悪くないね。

スポンサーサイト



苦しくたって~♪(行く前が一番楽しい週末)

苦しくたって~♪さみしくったって~♪
ボートの中では・・・泣かないわ~♪

平塚の常宿では丸2日鯛は坊主
珍しくアマダイ船さえも型見ず・・ 
どないなっとんのよ~

明日は復活したスーパーサイヤ人の師匠とマダイ船のアマダイ名人?おいらとで仇うちに行くぜー!

スミ王はどうした?明日は師匠復活記念釣行なのにぃ
テニスだってー

レースを狙え!フリルもいいぞ! ぱ・ん・ち・らと友情とどちらが大事ですか?とメール打っといた!

後悔したって知らないからね♪ 

新兵器

本日見つけました。

鯛釣りに使えるかな?

ひねくれチヌ
チヌ

チヌとは黒鯛のことデュアルオキアミカラー 2色  フロトコロが少し丸くなってるから気に入ったんだ。軸は細めだからちょっと不安。

マダイ王は気を抜くとばれちゃうからね、あっ腕が悪いのか
アマダイはバラさないけどね・・・

ふーぅ

フリーページの編集をしています。

更新
おとぼけアマダイ特集 鯛船の外道達 タイ特集追加しました。

最近坊主が続いてますが・・・
これでも結構釣ってるんですから~

新兵器の感想 

新兵器 購入4台目になる電動リール

ダイワ シーボーグ250FB
FB250.JPG
自重515g ラインキャパ3号300m 
瞬間巻上力15kg 最大ドラグ 6kg

この製品の特徴は低重心、ワンハンドクラッチ。マダイには現在販売している電動リールの中では最適であると思われる。
自重515gというのはS社の電動丸600とほぼ変わらんのだが低重心のため使用感はかなりいい まさしく手持ちコンセプトだ。

購入目的の最大の利点はワンハンドクラッチ!突っ込まれたらクラッチを切ればいいのだ、そのときスプールに指をかけてラインのコントロールができるのがこの機構のいいところ。先日のアマダイの強突っ込みも耐えられたのはこの機能のおかげ。

ベアリングも15個、ローラー1なので巻き上げ使用感は通常のベイトキャステイングリールとなんら変わらない。ドラグの使用感はいまいちのところもあるがそれ以上のメリットはたくさんある。

落下速度の速さもそのひとつ、スプールとモーターが別構造だしベアリングの多さが早さの秘密。よーいドンのヤリイカなどにもその効果が期待できる。深場のキンメ、アコウなどを除けばほぼ相模湾の釣りをカバーできる優れものである。

いままで散々バラしたからね、今度はこれで大鯛ゲットしなきゃな~


アマダイを喰らう 「オトコの手料理(8835)」

昨日釣ったおとぼけ顔のアマダイ君。鯛よりダイナミックな引きはないが言わずと知れた高級魚。
淡白な白身は蒸し物に最高っ!さっそく酒蒸しと昆布〆で味わいました。
アマダイは鯛と違い大型でも味はさほど落ちないのがいいね。

pic_0327.jpg

昆布〆は皮取った柵に軽く塩を振りかけ昆布とともにラップで包み
冷蔵庫のチルド室で24時間寝かす。昆布はここで取らないと味の素
を振りかけすぎた味になるのでご注意を・・

酒蒸しは簡単!昆布〆で使った昆布を皿に引き皮の付いた身を並べ
酒振りかけてラップしてチン!ラップ取ってアルコールが飛んだら
出来上がり。カブト割りした頭で造っても豪快でいいよ。

お試しあれ! 

禁じられた遊び・・ 「海釣り・船釣り(11453)」

本日の平塚鯛釣り参加メンバー
Iさん 海苔さん 会長おいらのコマセシャクリ隊4人

本日 師匠はタイ・インフルエンザのため欠席です。
デカイ鯛を釣り過ぎると感染する恐ろしい病気です。
原因は大鯛の祟りです。きっぱり!お大事に・・・
しかし我々は思いっきり気合が入っていたは言うまでもない。

しかーし 現実は甘くない朝はサバだらけ~
その後も沈黙 船中不穏な雰囲気 やばっ!

それならおいらが!と思ったらコマセフリフリ グッ
鯛か?いや 水面近くでも元気に走る サバ~?
と思ったらハナダイでした。つかみはOK ?とりあえずホッ
今日は新兵器で何とか大鯛で釣りたーい!

新兵器
FB250.JPG

しかーしその後船中は不穏な雰囲気に包まれる・・・
Iさんさえもお手上げの状態じゃ トホホ・・

じゃ禁断のアレ やりますかー ただで転ぶのはいやっ!
おいらの得意なアレ!

ゴーン竿が突っ込む おっとっと でかいよこれー! 
クラッチ切って耐える!本命?
と思ったがすぐおとなしくなる。
タモ持ったキャプテン やっぱりな~の一言

ハイ! 予想どうりの展開です。
アマダイ1.5KG 48cm
200602甘鯛.JPG

でもね やっぱり大鯛釣りたーい! リベンジするぞー!







四国からのメール

四国の釣り仲間 GABEさんからメールがあった。
ジェイムス マーチンの20年ってもらったんだけど調べてくれない?
むむっ おいらも知らないっ でもこの世に知らない酒があるのは悔しい!
残念ながら手元では銘酒辞典はないしー

ネットで探したら情報少ないの 相当レアな酒だねこれは
間違いなく日本に正規輸入元はなく平行輸入だろう。
スコッチであることは間違いなさそう シングルモルトの20年なんて
そうそうないからね。

んでもって判りました。写真は12年
ジェイムス.JPG

ジェイムス・マーチン(JAMES ARTIN'S)

エジンバラでジェイムス・マーチンによって世に送り出された銘柄。シンボル・マークはツバメ、マーチンのニックネームに由来する。彼の温和で粘り強い性格からスパリー(ツバメ)と呼ばれるようになったという。
(彼はボクシングもやっていたのでボクシング用語なのかな?)

12年は熟成されたモルト・フレーバーを生かしたデラックス品。
20年は、卓越したブレンド技術が高く評価されている高級品。
グレン・マレイ蒸留所などからの厳選されたモルト原酒を使用している。

値段はわかりませーん ごめんなさい。でも結構高いと思うよ。
スコッチの20年とくりゃ最低でも1万~2万はするからね。

寝る子は釣れる?

また やっちまったぜ!っておいらじゃないよ・・
今回は師匠だ

我々釣鯛会(つれた会)は色々な釣り方を編み出してきた。今回はその恐るべし釣法を紹介しよう!

ラーメン釣法 お昼のラーメン食ってる間に竿がズボッ!

世話やき釣法 同船者の面倒を見てると竿がズボッ!

お○っこ釣法 フーッ ブルブルなんてやってる間に竿がズボッ!

今回新しい釣法が編み出された
名付けて!おねんね釣法
弟子に電話で起こされて余った胴の間で竿がズボッ!
伝説の男の誕生です!


いやーよく寝たから こんなの釣れちゃった~(師匠談) 
20060113 3.1.JPG


国際フッシングショー

行って来ました。パシフィコ横浜!
メンバーは師匠 海苔さん 海苔さんご家族とおいら

見所!

レイコちゃーん シマノブース
児島玲子ちゃんはカワイイ!釣り親父にモテモテだったぞ!
すっげー細いの スレンダー 今水着になっても十分イケるぞ!

YACCOちゃーん ゼニスブース
今回 初めて地上でお会いしました。船じゃ良く見るけど(目立つからね)
こちらは相模湾の釣り親父のアイドル 背が高くてきれいで とてもイカまみれの人生を送っているとは思えません・・ステッカーありがとう!今度鯛やりましょ!

電動 アルファタックルが電動だしてた。
いくらで売るんですか~

以上見所! おいらは何しにいったんだ~

その後焼き肉行って、秘密兵器を買いに相模屋まで・・
何を買ったって?それは今度のお楽しみ・・


魚を喰らう タコ編

タコは旨いっ!

これははっきり言っておこう!タコは国産に限るっ!
近場では三浦 佐島 長井周辺の自蛸がお勧め
港の周辺の魚屋で活けをゲットしよう!

茹蛸も売ってるが ちと茹で加減がきついんだよなぁ
半レア状態の蛸は磯の香り漂ういい酒の肴になる。
輸入はモロッコ産が多かったが いま取り過ぎて禁漁になったらしい
今はどこから輸入しているのかな?

海外ものだからまずいのではなく これは加工の仕方で味が違うらしい
海外で取れたものを冷凍し日本で茹でるらしいのだが これなら茹でたものを輸入したほうが味が良いと思うのだが・・

地蛸の多くは茶殻で茹でるので吸盤の中もうっすら色が着いている。
これが見分け方の基準 回転すしでは脇役的存在なのだが、おいしい蛸にめぐり合ったら考え方が一変すると思う。炭酸でやわらかく煮た桜煮も品のよさを感じる。

たまにはクーラーをもって小さな港周りをすると楽しいよ!
おいしいものは自分の足で探しに良くのだ!

魚を喰らう

コンバンハ 横浜のオサカナ君NOGUMAGUさんです。
さあ問題です! 国産のサバは右 それとも左っ?

サバ 

お昼ごはんの焼き魚定食を食べるときはよくチェックしましょう。

答えは左が国産マサバ 右がノルウェー産 ニシマサバ
スーパーの文化干しはたいていニシマね。
斑紋が違うね 国産サバにはゴマサバってのもいるんだけどこいつは点々が腹の方にもあるんだよ。

国産は一番だと言いたいのではない、ノルウェー産は脂が多く焼き魚や味噌煮には合っていておいしいのだ。ただ毎日の食卓や量がたくさんだとには飽きやすい。しめ鯖はやっぱり国産マサバが旨いね。

こないだ○ーカドーで国産マサバ1匹350円で売ってた。いつもポイポイ
海に放しちゃうけど、結構良い値段するんだなぁ・・
主婦が買う魚のNO1がサバでNO2が鮭なんだって サバって国民的に人気なんだね。

よく食べる魚だから知っておいても損はないかもよ。


今日のお昼

師匠の鯛を食べに海老名の三吉にいってきました。ご主人にご挨拶してとおーっ これですか~ でかいですねー!と頭だけになった鯛をみて
刺身定食を注文!500円 小さい器にいっぱい刺身が入っている。
甘えび ハマチ 鯛 ツブガイ イカ サーモン
なんとこれで 味噌汁 飯付き500円! 安い!

以前行った時はご飯いまいちだったんだが、今回は格段に旨くなっていた
釜が調子悪かったらしいが、変えたのかな?
一緒に行った同僚も満足してました。 またいくぜ!三吉っ


<喰いの道場>


バレンタインブランデー

おすすめのホワイトブランデー

COUCOU クク

クク.JPG

葡萄100%のブランデー 明治屋さんの商品です。
ホワイトってところが純でバレンタインらしいじゃないですか~
香りはまさにワイン?ってところがうけがいいんじゃない?

25度と低めのアルコールなので焼酎感覚でロックでも飲める。
とっても香りがいいんです。売れるぜコレ!


バレンタインワイン

とっておきのワインをひとつ

CHカロンセギュール かなり重めのフルボディ

Calon

ハートマークが愛らしくバレンタインの贈り物に人気です
ちなみにおいらはこんなものはもらったことはないがね
大人のバレンタインはやっぱ酒だよ~と思うのはおいらだけ?
シングルモルトなんかも良いんじゃない?

このワインには有名な逸話があって
畑を所有していたセギュール公が
我 ラトゥール ラフィット持てど我が心カロンにありといって
最後までこの畑を所有したって話は業界では有名

ラトゥール ラフィットは一級畑 カロンセギュールはそれより下の3級
直訳すると街には巨乳でセクシーなおねーちゃんがいっぱいいるけど
おいらはあんたを一番愛してる!って言うことかな (ホントか?)

うちのかみさんは20年物だよって?
味があっていいじゃないですか?
重めのフルボディだって?
それは仕方がないか~!  

バレンタインに幸あれ!

ウイスキー

えー連絡です 本日師匠が4.2KGの鯛を釣りました~
フリーページの釣れた会のページに殿堂入りです パチパチ
おいらもバラシたりアマダイ釣ってお茶濁すわけにはいかないなあ

ところで本題

テネシーウイスキーのジャックダニエル
サントリーの北斗 
どちらも個性的で都会的な味わいのウイスキー
この共通点の秘密は?

炭にあるのである・・
ジャックダニエルはかえでの炭濾過
北斗は竹炭濾過なのである 和風だねぇ

雑味がなくなりすっきりとした味わいに個性とアバンギャルドな
都会的なイメージの沸く酒だね。

ジャックダニエルには樽詰め前と後の2度濾過した
ジェントルマンジャックというのもある。
名前の由来から味も想像できるなぁ・・・

お試しあれ! 

シャラポア敗れる

本日は寝坊
電車でGOして釣りにいけなかった・・後で見たら釣れてなくてホッ

ダラダラTV見てたらヒンギスとシャラポアの試合をやってた。
おいら中学と大学の一部の期間テニスやってたんだ。
今の女子テニスのゲーム展開は早いね、昔の男子テニス並だ

勝負はストローク勝負で一枚上手のヒンギスの勝利だった。
あの鋭角な角度で打たれちゃ シャラポアも振り回されるわな~
経験値の差が勝負の差だったなあ・・

でもウエアはいただけませんな~ パジャマじゃないんだから。

電車でGO!

えー私 事情がありましてただいま車に乗れません

でもね釣りは行きたいからね 電車でGO!
雄たけびの君(専属運転手) 早く韓国から帰国してくれ!

でも電車もいいものだよ、寝れるし、本も読めるし、酒飲んでも安心だし
きれーなねーチャンはいっぱいいるし・・・

今日も本屋で通勤用の本を買いました。これでおいらも文学青年?
プロフィール

nogumagu

Author:nogumagu
大漁祈願

リンク
釣り親父な人達
ブログ更新状況
nogumagu定番船宿
dotcom-1.gif
最新記事
最新コメント
ブロとも一覧

百六十八のポケット

のんびりスマイル日記

Lucky 13 USA Presents ! "じゃ~釣りでもしてれば~”

沖釣り四方山話

釣りおやじどっと混む

さかな釣り。ときどき星空散歩
カテゴリ
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる