fc2ブログ

鯛の季節です その2

まずはじめに・・

鯛釣りのベテランとは(おいらの師匠ね)席が不利でも、潮が悪くても、まず毎回鯛を釣る。(本人いわく無理やり釣ってる)

この差ってなに?

これっていわば引き出しの数の差なんだと思う・・
この状況の時はこんな手段で・・
鯛釣りは経験がものを言う これは間違いない
相手は自然なので同じ状況と言うのはありえないのだ。

だから毎週海に通う これ勉強!だからいろいろ試す実験と検証の繰り返しなのだ。
基本忠実 コマセ巻いて1mの棚でじっとしていちゃ、そうそう相模湾の鯛は釣れないと思う、特にでかいのはね。

でもねおいらは逆に素人でも簡単に釣れるような手法を今期は考えるよ。つまり勝手に釣れちゃうような作戦をね。

だからまた実験と検証の繰り返しなのさ!


スポンサーサイト



鯛の季節です

日曜平塚に鯛釣りに行ってきました、模様はスミ王やターチ師匠、レクパパの日記を読んでね。

今回はかなり焦ったのだ・・みんなが鯛を釣ったのにおいらだけ釣れないで黙々と時間だけが過ぎていった・・
ここでおいらがゲットすれば<みんな笑顔で帰れるのに~鯛は幸せを呼ぶ魚 ここはなんとしても・・・

ここで作戦変更

焦って誘いをかけすぎないないようにする
仕掛けは2段のテ-パーハリス フロートビーズ付き
アタリを取りやすいようにクッションは50cmと短め
棚はハリス分 テーパーは5号3mの3号3mだから棚取って
ゆっくりと餌が着底するまでの間にマダイが食ってくることを
イメージするようにした。

これがよかったのかマルアジ イトヨリなど外道だが当たりが多くなり魚の
活性が良くなってきたように思えた。この作戦で投入毎回何かしらのアタリが出始めたのでこのままこの作戦を続行!

するとドシンとアタリ!デカイ!とっさにそう思ったがそこで遊ばせながら
ゆっくりやり取りするもあえなくハリが外れた 残念!

時間も残り1時間を切った、焦る焦る~
すると またドンとアタリ さっきの比べれば小さいが・・

200511マダイ1kg

うーん何とか1KGゲット!1時45分残り時間わずか・・・
考えて釣った1枚なのでホント うれしかったよ。

開幕戦なんとか乗り遅れずにすんだ・・イメージどうりつれたので
今回は1枚でも満足!やれやれ・・




プロフィール

nogumagu

Author:nogumagu
大漁祈願

リンク
釣り親父な人達
ブログ更新状況
nogumagu定番船宿
dotcom-1.gif
最新記事
最新コメント
ブロとも一覧

百六十八のポケット

のんびりスマイル日記

Lucky 13 USA Presents ! "じゃ~釣りでもしてれば~”

沖釣り四方山話

釣りおやじどっと混む

さかな釣り。ときどき星空散歩
カテゴリ
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる