fc2ブログ

微妙です

うーん 最近書き込みサボってた・・
悩めることが多くてねぇ・・
ちっと落ち込み気味・・

とりあえず明日は釣りに行かず
浜辺で目の保養をして元気付けます。

会社のバーべキュウがあるだけなんだけど・・

南の島に行きたーい!
スポンサーサイト



カフェイン中毒

おいらもコーヒー大好き!
一日10杯以上も飲んでた・・

でも体に悪いかなと思いいろいろネットで調べたら
やっぱりあんまりよくないみたい・・

カフェインはミネラルやビタミンの吸収を阻害するんだって
夜の熟睡感も薄いので昼にかえって眠くなるし

ノンカフェインインコーヒーも考えたが
これも製造過程であまり体によくないものが発生するらしい・・

麦茶ってノンカフェインなのよね これがいいかな?
強い子ミロもいいかもね・・
いい代替品あったら教えておくれ!

とりあえず一日5杯までアメリカンを飲むことにして
マルチビタミンを飲むことにした。

効果あるかな?

とりあえず酒の量は増えたな・・



10年ぶりに・・・

ブルージーンズ買ってみました・・
ユニクロで・・・

サイズは29インチ

ちなみに10年前は26インチでした。
おいらこの頃ガリガリだったのよ。この頃体重52kg
サイズがなくて女性用のジーンズ買ったこともあったのよ。

いまや体脂肪がちょっと気になり・・
体脂肪付き体重計なぞもらってきました。

どれどれ試してみると 体重59kg 体脂肪17%・・標準範囲内じゃん
じゃお腹と背中のプニュプニュはなに?

筋肉は脂肪へと変化していく過程なのでしょうか?






みんなでキス釣り 「海釣り・船釣り(11453)」

師匠がみんなを集めてキス狙いで船を仕立てたよ。
おいらはヒラメやマゴチ、スミイカが本命なんだけどね。

ここでおいらの秘密?の仕掛け

kisu仕掛け

先が二股に分かれているんだ。

シロギスって先っちょの針によく掛かるじゃない。だから両方の針をこんな風に二股にしたってわけさ。
一匹掛かったら もう一方の針についた餌が暴れてそれにもう一匹がすかさず食いつくってわけさ。

作成のポイントはハリスの長さを変えて段差にする。そうしないとい1匹のキスが両方の針を飲み込んでしまうからね。
絡みやすいんじゃないの?と思うかもしれないが全然絡みません。

意識してダブルが狙えます。当たりがあったら軽くあわせるのがコツ
両方食われないようにね。ハリスが交換しやすいように自動ハリス止め
を使っているので交換も楽です。

釣り親父は小物にも手を抜かないのだ・・・

しかしながらこの日の活性は低く 誘って釣るほど活性は高くない。おいらの好きな仕掛けをバンバン躍らせるアクテティビリティな釣りができない。
端物竿も気になるがこちらも最後まであたりなし 残念。
ポツポツ拾って45匹 これ以上釣っても捌くの大変だからね。

キス釣りの釣果

白ギスばかり狙ったのでメゴチは2匹。ホウボウとイシモチも期待したんだが・・
たまにはのんびりキス釣りもいいもんですよ。










酒造メーカー雑学 「たのしいお酒飲んでますか。(89106)」

先日サントリーの話をしたがその続き・・

酒造会社のよもやま雑学

サントリー
寿屋創始者、鳥井信治郎の名前から 
有名なトリスウイスキーは鳥井のウイスキーの意味

ニッカ
もともと果汁メーカーだった。大日本果汁からニッカ
日本で一番最初に天然果汁リンゴジュースを出したのはこのメーカー。

メルシャン

もともとは大黒葡萄酒
日本で最初に合成酒を開発したのはこのメーカー
発祥の地はなんと地元神奈川 藤沢
いまでもメルシャンの工場があるよね。


アサヒとサッポロ

もともと大日本麦酒という同じ会社だったが分裂して現在の2社に
2メーカーのビール生樽の金口が同じなのはここに由来があるのだと思う

業界でも知ってる人しか知らない話だよ。

白州に行ってきたよ! 「たのしいお酒飲んでますか。(89106)」

本日はウイスキーの講習会でした。

サントリーの山梨白州工場 山に囲まれたこの地ではサントリーのウイスキー
白州 北杜などが生産されている。

これはケミストリもコンサートを行ったホール
ウイスキーの蒸留に使う巨大な銅のポットスチルが見えるでしょう。
ポットスチル

これが今回の目玉 ウイスキー樽の年数に注目!
30年以上経っている極上ものだよ。参考価格1樽6.000万だと・・・
樽1

この樽を惜しげもなく開封!パチパチ!
樽2

当然頂きました!サントリーさんありがとう
甘い香りの原酒 口に広がる香り・・うーん時を重ねた分のため息が出るねえ
グラス

その後はモルトパーティ!
北杜 おすすめですね 飲みやすいがきちんと個性がある
その秘密は竹墨濾過なんですって。

バルベェニーもおすすめ!蜂蜜 バニラ香 成熟したコク
女性に人気があるモルトなんですって・・

いい勉強になりました。ウイスキーは多種多様 
みなさんも自分の酒を見つけてね!

ツナ缶の謎・・・

これからの季節はツナ缶がよく売れる時期だそうだ

なぜって?
そりゃーサラダの消費量が上昇するからだよ。

それではおいらの会社でも販売しているツナ缶の謎を調べてみた。

シーチキンの謎

シーチキンは商標登録されている はごろも商品にしかついてない。

なぜシーチキンと付けられたのでしょう?

米国のChicken of the Sea(登録商標) 海の鶏肉から付けられたらしい・・
鶏肉のささみみたいだからね。

ツナ缶に使われるマグロの種類は?
ビンチョウ キハダ クロマグロ なぜかカツオも使われる

ライトツナのライトってなんだ?

これを説明するにはホワイトミートを説明しなければならないのだ
ホワイト・・・はビンチョウマグロのツナ缶 ツナ缶の材料としては
最高級だ・・・(ちなみにこのマグロ刺身としての商品価値は薄い)

じゃライトは・・・つまりビンチョウマグロ以外のツナ缶ということだ!

何かとまがい物が話題になるマグロなので知っていても損はしないかもよ・・
ちなみに大手スーパーにはマグロ1匹から5缶しか取れないトロツナ缶が
あるそうだ・・今度見つけたら買ってみよう!
 

寝坊 「海釣り・船釣り(11453)」

昨日 スミ王 師匠より釣りのお誘いがあり
師匠はライトウィリーに
おいらとスミ王はイカに乗ることになっていたんだが・・・

寝坊しました・・・・

スミ王とイカに乗ろうと思ってたのに・・・
急遽 出船時間の遅いライトウィリーに 
まあ いい凪だったし
のんびりできたし
ハナダイ釣れたから良しとするか

本日のお持ち帰り釣果
200406ライトウィリー

今日もマツケンサバンバです!
デケーゴマサバがいっぱいいるよ。

師匠に頼んでおいたライトタックル用の竿で試してみたが・・
すげー引きます クッションぶったぎられました
1kg近いんじゃないか?
ゴマはタタキにするとうまいんだがね

ライトタックルはいろんな魚が釣れる意外性がおもしろいよね
後半泳がせもやってみたがこちらは不発 残念・・・

本日のお刺身
w刺身

きれいに柵にして刺身三種盛りにするのだ!



とりあえず復活

ヤマダ電気で980円のキーボード買ってきて
とりあえず復活!
修理に出すのもねぇ もう5年は使っているしぃ

このまましばらくこれでいきますか!

誰か教えてパソコントラブル

自宅のパソコンいきなり文字入力が出来なくなりました・・・

何でかな~!

日記が書けません。

ナムロックもかかってないし
テンキーにもなってないし

なんか右の方のキーが押しても反応しないんだよね
キーボードの故障かしら

誰かたすけて!

なんか痩せました・・・

ミルク入りコーヒーがぶ飲みを止め(夜だけ)
こないだ書いたワインの水割りを
一週間程飲んで・・・

風呂には入って お腹周りが引き締まったなと思ったら・・

2kg痩せました・・

名付けて 晩酌ダイエット!
試してみる?

気ままなワイン生活

最近はコレ!

サントリーのリバークエストってのいう3Lのワインがあるんだが
こいつはワインタップと言って蛇口付きでいつもフレッシュなワインが
飲める仕組みなのさ!
こいつの白を冷蔵庫に入れておきボルビックで半分ぐらいに割る。
それを風呂上り水代わりに飲んでるんだなぁ・・なかなか良いよ。

ワインを水で割るのはフランスでは結構普通らしい
かの有名なナポレオンもシャンベルダンの水割りが好きだったからね。

アイスカフェオレの代わりにカルーアのミルク割りも好きだが
たくさんは飲めないからね・・・

ウイリーシャクリ

先週行ってきたよ 今更・・・
釣果は・・・たいしたことなかったねぇ

ほとんど鯛狙いだったが・・・
今の庄次朗は五目船の色合いが強いから
泳がせやったりエギしゃくってもいいんじゃない?
釣れればヒーローだぜい!

ねぇ21号アヒル隊長?

アヒル隊長

忙しい・・

忙しい・・

仕事も当然だが・・

釣りもしたいし 
旅行もしたいし
ダイビングもしたいし
デートもしたい

忙しいので日記サボってました・・言い訳
プロフィール

nogumagu

Author:nogumagu
大漁祈願

リンク
釣り親父な人達
ブログ更新状況
nogumagu定番船宿
dotcom-1.gif
最新記事
最新コメント
ブロとも一覧

百六十八のポケット

のんびりスマイル日記

Lucky 13 USA Presents ! "じゃ~釣りでもしてれば~”

沖釣り四方山話

釣りおやじどっと混む

さかな釣り。ときどき星空散歩
カテゴリ
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる