fc2ブログ

今日の相模湾 「海釣り・船釣り(11453)」

本日の参加メンバー

師匠 スミ王 おいら
いい天気で海も終日凪だったよ。

アジが結構釣れたよ。昨日はまるでダメだったみたいだが
今日は良型のアジばかり。

ところが鯛のご機嫌は麗しくなく 朝一おいらにメダイが来た程度
別船では3キロの鯛が出たって言ってたけどね。

メダイ 2キロぐらい
20040424

はじめて釣ったので嬉しかったが 引きは鯛ほど上品ではなく
ただ重いだけって感じでした。重量感はあったけどね。
いまいち鯛ほど人気がないのはわかる様な気がする。
あくまでも鯛の代打ってところなのよ。
まあ8kgとかの大物がいたりするから魅力はあるけどね。

お刺身で食してみたが癖もなくおいしかったよ。
潮も春の濁り潮、海でも春を感じる4月なのでした。


スポンサーサイト



うるるん釣紀行 鯛編

鯛釣った時の模様

場所は40mぐらいのところイサキ場だった。
棚は船長の棚どうり ハリスの基準が何メートルか
わからなかったがそれでもイサキは釣れた しかもでかい!
神津島は釣り人に優しい おおらかな島だねぇ

後で聞いたら棚2mは高かったけどね・・・

ゴンゴン ギュ ギューン
イサキがダブルで来たばっかりだったので
完全に油断していた・・・(鯛だとおもったよ)

ロッドを持つと重量感ありー!
やばやば(汗) クラッチ切って道糸を出すが
根は荒いのでそんなに糸出したら切れちゃうよ!

一応、万一のためドラグゆるゆるにしておいたので
いい感じに糸が出て行く シメシメ・・
だがなかなか浮かない リールのカウンター30mを切るまで
結構かかったが慎重に慎重にリールを巻く

こないだ買った新しい竿リーディングXがきれいに弧を描く
決して無理せず相手にストレスを与え続ける
うーん良い竿じゃ! 良いぞダイワ 最近シマノよりダイワだなぁ

船長が○○さんタモ用意してよ!アナウンスが流れる
ポッカリ浮いた大鯛が顔を出したが!?

船首の先っちょの戦艦大和のアゴの部分?にひっかかった ピンチ!
すると波がぐらっと来て タイミング良く引っ張ると
ゴロンとコブを乗り越えたのだった・・ラッキー!ヒヤヒヤしたぜぇ

その後無事にネットイン! めでたしめでたし!
結構冷や汗ものだったのよぉ!









男の台所 頃合 「オトコの手料理(8835)」

今日はお魚パーティだった。

釣りの楽しみは食事にもある。
旨い魚をみんなで食うのもこれまた楽しいものだ。

さて 先日の鯛とイサキを刺身にしたが結果から言うと味はいまいちだった。
釣ってから2日 寝かした刺身は丁度頃合かと思ったが・・・・

原因は?
釣り上げてハラワタを取っておいたが時間がないので柵にしなかったこと。
これでしょうな。
後処理が悪いと冷凍の刺身より不味になってしまう・・
魚はシビア扱わないとに味に差がでるねえ
おいしいお魚は大切に扱われた証拠 板さんに感謝しながら食べましょう

まあそんなことになっても マリネにしたりヅケにしてお茶漬けにしたり
工夫すればまだまだおいしく食べられます。

いい経験になりました。





うるるん釣行記 「海釣り・船釣り(11453)」

行って来ました 神津島!

行き 朝12時半厚木>2時下田>3時出港>5時神津島
帰り 2時出港>4時下田>9時帰宅

いいねえ離島は 13時間船に乗りっぱなしでした

神津島風景
width="320" height="240" alt="神津島1">
神津島2

下田から2時間かかるが船室には寝床があるので行き帰りは寝て行ける。
船室
船室

同行のD氏のモロコ狙いの竿にカンコ(カサゴ)
カンコ

朝 シマアジ狙い おいらは不発
五目釣りでイサキ(デカイのばかり)
なんとか大鯛もゲット!
ルアーカンパチ不発 (疲れたのですぐやめた 若くはないねぇ)

釣果はいまいちだったのだが鯛が釣れたので良しとしよう
船長が棚を指定してくれるのだが ハリスが何メートルだからとか
細かくわからずいい加減だったのだがイサキはそれでも結構釣れたよ。

広大な自然と澄んだ海の色の中で釣りが出来ただけで満足だ
島にしては海もナギでいい日に釣行できたねぇ。

最後においらの鯛
20040418タイ

長さは55cmとビックなのだが、痩せていて2.7KGしかなかった
メスなら3キロ以上は間違いなくあるサイズなのに。
イサキは氷の中にいっぱい詰まってます。

南の島はいいねぇ 熱海から高速船なら1時間半
意外と近いので観光にもお勧めですよ!




 

行ってくるぜ! 「海釣り・船釣り(11453)」

そう言っておいらは南海の島に旅立つのだ
日帰りだけどね

待ち受ける巨大魚に胸わくわく
釣れるかな?

道具の準備が大変!半日費やしました。
お魚ちゃん待ってなさいー!


  

週末はちょっと南の島・・・

某店舗のオーナーよりお誘いを受けて・・
(担当したこともないのだが)
神津島に行ってきます!上陸はしないけど・・・

きっかけは事務所に来た電話をたまたまおいらが取ったことから

オーナーおいらも釣り好きなんですよ!
今度釣れてってくださいね (相手顔もわからず・・)

そんな会話から1年 なんとほんとに南の島へ・・
ちなみに2回しかあったことないのだが・・・

世界に広げよう 釣り親父の輪!
釣り人ってみんな良い人ね・・

私がおじさんになっても

久々 自分の好みにピッタシのアイドルがいる
名前?おじさんはそんなこと恥ずかしくて言えないなあ?

でもおじさんなんでグラビア見てニヤニヤしてる
それだけなの。

だって釣り親父なんだもん。


新聞に載っちゃいました・・・

東京新聞に掲載されました~

新聞

仕事でないのがおいららしい?

調子にのって土曜に師匠と鯛釣りに行ったが・・・

結果は・・・
真鯛ならぬ テノヒラダイ1匹 しかも船中これ1枚
師匠は黒鯛バラシしゃうし・・・

最近調子がよいのはスミ王君だけなのでした・・
とりあえず次回は接待釣行なので遠征します。
こうご期待!

激動の週末

土曜は久々のデートでダイビングフェアに行ってきたよ
終わってからショップの人と飲み会で結局終電で帰り・・
朝4時に起きていつもの船宿で会社の仲間とカサゴ釣り
かえってまたカサゴでブイヤベースを作り・・・
映画見ながらうとうとで 本日会議で居眠りZZZ・・

休みが休みになっていない!お疲れ気味の月曜でした。
プロフィール

nogumagu

Author:nogumagu
大漁祈願

リンク
釣り親父な人達
ブログ更新状況
nogumagu定番船宿
dotcom-1.gif
最新記事
最新コメント
ブロとも一覧

百六十八のポケット

のんびりスマイル日記

Lucky 13 USA Presents ! "じゃ~釣りでもしてれば~”

沖釣り四方山話

釣りおやじどっと混む

さかな釣り。ときどき星空散歩
カテゴリ
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる