fc2ブログ

ひぃー

3月末は決算なので大忙し!

とりあえず日記サボってました・・・
忘れないでね・・・・

欲求不満解消に お昼釣具屋行って
新しい竿買っちゃいました・・・

買ったのはいいがワンピースなので車に入るかな?
ヒィー 入らなかったどうしよう!
スポンサーサイト



海鮮レシピなんちゃってブイヤベース

こないだのブイヤベースが旨かったのでレシピを!
正式なものではありませんので
なんちゃってブイヤベースとしときましょう!

材料 4人分
   魚のアラ適量 貝類 白身魚類 イカ類 海老類 
   にんじん半分 たまねぎ半分 にんにく
   白ワイン200ml トマトホール半分 ローリエ2枚 
   オリーブオイル 塩 コショウ
   水3Lぐらい


1 なべにオリーブオイルでにんじん たまねぎ にんにくを炒める
 *セロリをいれるといいがたいてい冷蔵庫にはないから省略
 *にんにくもないのでチューブのおろしにんにくでOK
 *にんじんたまねぎぐらいあるでしょう奥さん!

2 魚のあらを湯でさっと粗い血合いを掃除する
 *今回はイシダイと鯛とメバルを使いました
 *カサゴ アマダイ カワハギなんかでも良いでしょう
 *複数の種類の魚を使うのほうが複雑でよい味が出るようです 

3 あらを1のなべに入れて身をほぐすように炒める

4 缶詰のトマトホールと白ワインをとローリエを入れ水を追加して煮込む。
 *トマトホールはサンマルツァーノがお勧め細長いトマトね100円だよ
  余った分は冷凍してまた使える。 
  国産トマトは水分が多くて水っぽいからあんまり合わないと思うよ
 *ローリエなんか家にないから1個買っとくべし なんかかっこよいじゃん。
 *白ワインは安物の白辛口でOK

5 アクをとりながら40分から1時間煮込んだあとに
  金ザルでエキスを搾る様に濾す。これでスープベース完成!
  *新鮮な材料だとほとんどアクも出ません

6 スープベースにハマグリ イカ 白身魚切り身 海老などを入あっさり
  煮込むと完成
 
  *イカはやわらかいマルイカ ヤリイカお勧め!
  *魚は鯛 タラ カサゴなど 煮すぎないように
   青物類は合いませんので・・白身のもので
  *ムール貝なんか手に入れば最高 冷凍が安く売ってるよ。

その他 応用編

  *牛乳とバターを入れてホタテ、鮭、ボタン海老で北海風ブイヤベース
  *隠し味にカニ味噌 これは濃厚で旨そう
 
   さあ皆さんも試してみましょう!旨いよー!


 



 

今夜のディナー

今日は墓参りがあったので釣りには行かなかったよ。

午後からちょっと時間が余ったので 以前から作りたかった
ブイヤベース作って見ました。お魚が冷凍庫に余ったている時にお勧め!

ブイヤベース

いやーいい加減に作ったが旨いよーこれ!
ちょっと手間かかるけどね。魚おろしてたら2時間ぐらいかかるがな・・

うなぎ屋から聞いた話

昨日も今日も仕事だったぜぇ
釣りにいけないからモチべダウンだよぉ

今日店舗周りしてたらお客様のうなぎ屋さんが

スマトラの地震でよー うなぎの稚魚が入ってこないんだ!
今年はうなぎがめちゃくちゃ高くなるよ!

国内産の稚魚も不漁なんだって。
こないだ師匠と食っといて良かったよぉ

平塚庄治郎の船着場でもこの時期ウナギの稚魚を取っている
ランタン照らして寒い中一晩中 ドジョウ掬いならぬウナギ掬い
体壊す人もいるんだって!

聞いた話だが国産のウナギ稚魚ならお猪口一杯1万円らしい
1杯で200匹と換算すると1匹50円の計算
餌やって養殖するなら餌代光熱費で1匹年間600円かかるとすると
(5000匹養殖で1ヶ月の電気代餌代25万)

原価1匹650円 粗利40%だとすると卸値910円
これだとウナギ養殖屋の年間収入は325万(1年で出荷したら)

ウナギ屋で材料費30%で計算するとうな丼3033円 税込3184円
国産ウナギはざっと見積もっても3000円以上はする計算なのね

特上 天然国内産  5000円
松  国内産養殖  3000円
竹  外国産国内養殖2000円
梅  外国産成魚輸入1500円

こんなもんなのかなあ? 


 

予感

なんか出そうな予感がしてたのは
おいらだけじゃなかったよね

やはり・・・

何が出たって?いつもの船宿ね 5.6kgの大鯛が出たの
昨年この時期おいらも釣ったんだよー!

ちなみにおいらの鯛は東京新聞サンデー版4月2日号2面に搭載予定です
虫眼鏡で見ると3○才 独身 嫁募集と書いてあります。
おいらもとうとう芸能人ね フッ 次はレイコちゃんと競演だー!

ところで本日海上の人となった人は?(師匠とIさん)

アジはつれっけどねー 昼メールが入った。
どーやらまたトドになっているようだ・・・

師匠!この鯛抱いてんのほ・ん・と・は・あなただったかも知れないんですから!
残念!海上のとど斬り!

おいら参加資格もなし!無念

紀宮様と清酒

今日のニュースで紀宮様の結納の話が放映された。
天皇家では結納ではなく『納采の儀』と言うんだそうな
それでいろいろ調べたんだけど結納品に清酒と鯛が送られたんだって

宮内庁御用達のお酒と言えば ピン!ときたね
日本盛の惣花だ!あんまり売っていないけどね

日本盛は西宮酒造 HPを見たら紀宮様おめでとうございます!と書いてある
ん まず間違いない!
そんでついでに調べたら清酒のラベルに宮内庁御用達とか 
それに類似するような文字を表記することは禁じられているんだと。

おいらはご婚礼の鯛を釣りに行きたいが あいにく決算で会社が
許してくれないんだ(泣)
師匠 ご婚礼に合うような鯛を釣ってきてくれー

そういやおいらのご婚礼はいったいいつになるの?
そっちの方が問題だ!

極寒の相模湾

本日の相模湾 

朝から雪!しかも出船してから釣り場の上空には
ハリケーンのような雪雲が・・・
アラスカに鮭釣りに行った気分だよ。
師匠もアタリのない渋い一日に船上でトドのように横になっているのでした。


釣果は?こんな感じ・・・ 
カイワリ


さみしー・・・
スミ王が一回雄たけびを上げただけで静かな相模湾。
マルイカに浮気したいがこちらもいまいちなんだよねー。

みんなで模様を出さねば庄治郎釣り物から鯛の文字がなくなってしまうぞ 
気合だ!気合! 師匠何とかしてー!




FOODEX JAPAN

行って来ました幕張メッセ 国内最大級の食品展示会

FOODEX(フーデックス)まあ 毎年行ってるんだけどね。

焼酎のティステイングがあったので挑戦したよ。

全問間違いなし!と思いきや・・・
なんせ食品の展示会だからさー まわりにいろんな臭いが立ち込めて
おいらの敏感な鼻が・・・
わかんねーからとりあえず飲んで見ようと思ったのが最後(汗)
ロックだからますますわかんねーやな 特に2杯目以降が・・・
めんどくせーから適当かいて1問しかあたらなかったよ
(試験でもないしね)

本格焼酎のティステイングは飲んじゃだめよ
香りだけで素材を想像してね・・

特に泡盛の黒麹と黒麹の芋焼酎は似ているからね
あと麦焼酎と黒糖もだまされるものもあるからね
(どっちもウイスキーみたいだが 香りがわからんときは間違えるなあ)

ほかにもうまそうなものがあったが時間がないので足早に見てかえったよ
今年は酒ブースが増えていたけど海外ブースが多くなりすぎて
わからんチンだったなあ・・・ワインなんかいっぱいありすぎて
まじめに試飲したら酔っ払っちゃうよ・・・

新製品 「海釣り・船釣り(11453)」

先日釣具屋巡りをしたことは日記にも書いたが
新製品の鯛竿(リーディングXA55)が気に入ってしまった。
これしかないっ!と勝手に思っちゃってる。
かなりアブねー衝動買いパターンだな・・・

これと電動リール(FB250)を合わせて10万に値切れるなーとか
恐ろしいことを考えている自分が怖い・・・・
一昔前は3万の電動買うのにも勇気がいる子羊さんだったのにー

おいらは車にはまったく金をかけない主義!
もと車屋出身だからね もうウンザリなのよ
だいたい消耗品の車に金掛ける気はもうとうないのだ
今も維持費の安い軽に乗り換えたいとさえ本気で思っている。
車は釣り道具を運ぶ運搬車とぐらいにしか思っていない。
その分浮いたお金は釣り具と船代に廻せるね。
アルミ買うよりも今のおいらにゃ釣竿のほうがお宝なのよ。

おいらはいろんなことに金は使えず一点集中型なのよ。

衝撃の映像! 「海釣り・船釣り(11453)」

今日は釣りなしデーでした。
師匠と海苔さんと釣具屋ツアーにいったけど・・

平塚の鯛釣りはそろそろ最終戦に入ったけど
数より型重視でだんだん難しくなってくる。
キャッチ率がだんだん低下してきたよ。

さて昨年はまぐれで5kgの大鯛釣ったけど
鯛ってどのくらい大きくなるの?

それでは衝撃の映像! 
三浦 松輪の大鯛 たぶん相模湾最大級?

衝撃!

うーんグロイ12.1kgだってー
まさに歳なしって感じです。

こんなのがいるからおいら達は寒い海に宝探しに出かけるのだよ


お魚パーティ

土曜の釣大会その後

結果は鯛チーム 惨敗・・・
シロギスチーム まあまあかしら3人で60匹くらい
一人飲んだくれてたからね

夜は楽しい天ぷらアンド鍋パーティ
この鍋には鯛が入るはずだったが・・・
悔しいのでアンキモ入れたよ。

お魚パーティ

おいらがほとんど作りました・・・
ワカサギみてーなシロギス捌くのは
骨が折れるぜー!
大きいのはお刺身にしたが結構うまいよ!

もう少し大きくなったら勝負してやる!

プロフィール

nogumagu

Author:nogumagu
大漁祈願

リンク
釣り親父な人達
ブログ更新状況
nogumagu定番船宿
dotcom-1.gif
最新記事
最新コメント
ブロとも一覧

百六十八のポケット

のんびりスマイル日記

Lucky 13 USA Presents ! "じゃ~釣りでもしてれば~”

沖釣り四方山話

釣りおやじどっと混む

さかな釣り。ときどき星空散歩
カテゴリ
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる