今回の16号はのんびり日本に近づいてる。
今日は釣りにも行けないので朝からネットとお友達?
釣り仲間名鑑?作ろうと思いネットから画像を切り抜いてるよもっと男前の写真使ってくれって人はおいらに送ってねん
ついでにこないだのカツオの写真が出来ました!
釣れすぎ入らずみんなおいらの60Lクーラーに
結構でかいでしょ!
スポンサーサイト
昨日の失敗含め反省です・・
竿
雑誌などではワラサ竿などが適当と書かれてますがオススメできません カツオ専用竿などはほとんど販売されておらず他の物を流用することになりますが おいらのオススメはアジビシやヤリイカ竿などです 長さは2メートル以下が良いでしょう
理由は柔らか目の物はカツをの主導権を取りにくく乗合船ではオマツリの原因となるのです。短い竿は取り込みの際天秤を取りやすいためです。かかったら一気に頭を手前に向けて巻き取れるまで巻くことができば意外にすんなり取り込めます。
ハリス
昨日は14号でしたが2回切られました。オマツリは避けたいので強引にやり取りしたことも原因ですが基本は太めです。同船者は5号のイナダカッタクリを試しましたが当然一発で切られましたよ。18号あたりで良いのかも知れません
メジがいればこのぐらいでも不安です。長さは2ヒロです。
ハリ
太軸のワラサ針が一般的ですが14号~18号ぐらいが適当でしょう。型が良いと小さいハリだと口切れしやすいので大きめが良いと感じてます。昨日はシマアジ針の大きめ(ヒネリ有)
使用しましたが変えたとたんバラシは激減しました。
ハリスが太く棚が浅い(昨日はビシ棚17m)のでヒネリによる回転のよれは気になりません。
天秤 コマセカゴ
鯛釣り用の形状記憶天秤を使用しましたが壊れました(泣)
なるべく丈夫なものを準備したほうが良いでしょう
トラブルは付き物なので予備は用意しておくべきです。
スナップはトローリングフック意外は使用しないほうが良いです。外れてビシが飛んできたら怪我します。
即効ビシ(ステンカン特注品)とサニーカゴLを使用しましたが効果に大差なし 青物なので手返しの早さが勝負です。
リール
使用したのは電動丸1000ですが 贅沢言わなきゃ何とかなります。ドラグのもっとよいレバードラグがあればよいのでしょうが・・電動の良いところは手返しよくコマセを入れ替えることが出来ること。割り切りましょう。
ドラグはオマツリ防止のためかなり強めで勝負です。
カツオの釣果情報 その他
5本も釣れればクーラー満タンです。10本20本とか言う情報は疑問です?
5本も釣れていればその日は大爆釣だと思ってください。
氷は最低でももって帰る魚の半分の量は用意したほうがよさそうです。夏なら3KGの魚5本なら 7.5キロは必要?
ペットボトルで凍らせた氷は持続力はあるが冷却力は弱いので
板氷と併用したら良いと思います。
昨日の釣行日記(庄治朗)
台風が心配される中、行ってきましたカツオー!釣り
朝から波が心配されたが専務いわく昨日より良いかも
しかしながらお客は少なく長老の竹之内船長の5号船のみで
真鶴沖目指して出航です・・今日は寝坊しなかった(汗)
おいらはカツオ釣りが大好きだ なぜって一番職業船に近く
漁師気分が味わえるからさ 気分はプチ漁師!
当然 船長達も根っから職業漁師に様変わりして魚を取り損ねたりしたらケチョンケチョンの言葉を浴びせ得られるのだ!
今回は他の釣り物の船が出なかったのでミヨシ(船の前の方)周辺はおいらと庄治朗丸船長軍団(八ちゃん ひかるちゃん 裕次郎)の面々でした。
しかしながらナブラ(魚の群れ)はなかなか見つからず 初島周辺でおいら達の船が群れを捕らえた!カツオは足が速いんで(足付いてないけど・・)群れを他船より先に見つけるは重要なことなのです それだけ少しでも長く釣ることができるからね
さあー 戦いは始まった!最初の1匹はおいらに来たよ、ギューギューントルクのある突っ込み!間違いない!
おらーよっと余裕でゲット !3KGあるよ!
しかしながら引きを楽しもうとして持参した柔らか目の竿が悪かったのかお魚遊ばせすぎて その後ヒットの半分しかゲットできず・・しかしながらこんなことが3回あり クーラー満タンでもう入らないからやめよーの一言で沖上がりとなりました
後半はイナダ船の船長ひかるちゃんが我慢できずにとうとうおいらから竿を奪い取り3本ゲット!今日はロボット(お客様のタモ入れなどを手伝うお手伝い)になるって言ってたのに!
おまけに他の船のお客に ばらすんじゃねーへたくそーと暴言を吐くし やっぱり漁師なのねん。
久々 満足した一日ですよー 寝坊しないでよかった!
今日 リベンジしますが台風の影響で出船がビ・ミョーです
また寝坊しちゃうからもう寝るよ・・・
今日は代休取って釣りに行こうと前日からワクワクしていた
こんだけ働いたのだからと思っていたが前の日は歓迎会で
酒をしこたま飲んじまったのだ
案の定本日起きたら6時半 仕方がないので会社に行きました
どーせ風も強いし きっと早上がりでしょうなんて思ったら
大爆釣で釣果は5本~20本だったとのこと・・
おいらにリベンジのチャンスはあるのか?続く・・・
仕事が一段落です 本日2週間振りの休暇
海に行きたーい 夏が終わってしまうじゃない
おいらが仕事中にカツオがいなくなっちゃったよー
更新店舗の改装で毎日仕事に追われています
2週間も休めないぞ おいらが仕事に追われてる間に
相模湾にカツオが入ってきたー(泣)
釣りに行きたいよー
やっと楽天に繋がりました。おいらは日記を書くのが深夜なのでアクセスするのが大変なんだな!
yawaraちゃんと野村が金取ったのでシャンパンでお祝いだ!
今日のシャンパンはテタンジュ コント ド シャンパーニュ
内緒のシャンパンです! 家族で1本空けちまったが結構高いんだよなコレ。
昨日テレビで天使にラブソングを・・を放映していた。昔は良く映画館に行ってたが最近は専ら自宅鑑賞型 新作はなかなか放映されないので3年は遅れた映画を観るのが楽しみ!
レンタルも観ない、休日の昼間は船の上だからね。
本当は劇場で観た方が良いのは解っているのだが、それでも気に入った映画が(何回も観ていても)ある日は仕事早めに切り上げたくなってくる。
まあ こんな楽しみ方してるって人も大勢いるだろうな
何回見ても印象に残っている映画ってなかなかないよね
おいらは天使に・・・とグリーン マイルとクレイマー クレイマーが何度観ても印象に残るのだが
アクション系はあくまで娯楽でその場限りで印象にはあまりのこらないなあ、それはその場で楽しいのだがね・・
天使には・・は修道員の気の弱そうなかわいい女の子がソプラノのソロを歌いだすまでになるところが良いね、元気が出てくる!
音楽ってソウルだと思うのよ 商売もソウルだけどね
元気になりたい時に観る映画 オスギがなんと言おうがおすすめです!
みなさん無事です。仕事から遅く帰り楽天開くも毎日アクセスできず(泣)しかたないので皆さんの日記は携帯でよんでましたよーん。機能拡張したのでアクセス集中したのねん。