天然水のモルツ
まあ、お酒の仕事をしているから人より飲んだ酒の種類は多いだろう。しかしすべてのお酒を制覇することなど無理なことです。
最近 サントリーのモルツがリニューアルされた。売り文句は天然水を使ったビール!しかも4工場で4水系の水を使っている。
えっ ビールって天然水で作ってないの?と思われた人がいると思うが 私の知っている限り大手主要国産ビールで天然水仕込みはこいつとアサヒの富士山だけである。
逆の意味ではおいら達は水道のカルキの残ったビールを飲まされていたことになるかな?
おいらは先日 水の違いと味の違いを確認するべくサントリーの武蔵野工場に行ってきた。
4水系の水でできたビールを試飲したがさて味の違いは・・・
やっぱり違うのである。たぶんじっくり飲めば皆さんも利き酒できるほどの違いがある。
たぶんドライなビールではこの水の違いはわからない 麦芽100%のビールであるからわかるんだな。
モルツの良いところまとめると
泡の持ちがよい
冷やしたのどごしがよい
(逆にスッキリしすぎという意見も予想される)
暑い真夏の炎天下でグビッといくにはいいビールである
さああなたもモルツを飲んでみよう!
最近 サントリーのモルツがリニューアルされた。売り文句は天然水を使ったビール!しかも4工場で4水系の水を使っている。
えっ ビールって天然水で作ってないの?と思われた人がいると思うが 私の知っている限り大手主要国産ビールで天然水仕込みはこいつとアサヒの富士山だけである。
逆の意味ではおいら達は水道のカルキの残ったビールを飲まされていたことになるかな?
おいらは先日 水の違いと味の違いを確認するべくサントリーの武蔵野工場に行ってきた。
4水系の水でできたビールを試飲したがさて味の違いは・・・
やっぱり違うのである。たぶんじっくり飲めば皆さんも利き酒できるほどの違いがある。
たぶんドライなビールではこの水の違いはわからない 麦芽100%のビールであるからわかるんだな。
モルツの良いところまとめると
泡の持ちがよい
冷やしたのどごしがよい
(逆にスッキリしすぎという意見も予想される)
暑い真夏の炎天下でグビッといくにはいいビールである
さああなたもモルツを飲んでみよう!
スポンサーサイト